はなはなブログ

花のセイカエンのブログです

母の日です。

5/14は母の日です。

店内のレイアウトを母の日にチェンジして、2017母の日マジカルブーケ サントリーの青いカーネーションを使用したムーンダストマジカル 園芸好きのお母さんのための鉢物のグループバスケット プリザーブドフラワー イングリッシュローズの鉢等ご用意してお待ちしております。

マジカルブーケコーナー

紫陽花、クレマチスやフォーミティブル かわいいアンスリュームもあります

希少品の紫陽花 万華鏡

グループバスケットコーナー

可愛いバラの鉢物 イングリッシュローズ

母の日バージョンのプリザーブドフラワー

店頭にもカーネーションの鉢植え

 

トゥエルブフラワーマジカル正式店頭デビューです。(^o^)/

去年の母の日にひっそりと店頭デビューしていた12本のマジカルブーケ。
ご好評を頂き、今年正式に当店のオンラインショップにてグランドデビューしてました。名前も付いて「12FLOWER MAGICAL」としてご予約をお受けしておりました。

そのサンプルが今日店頭にお目見えです。どうぞその可愛らしさをお確かめください。

¥3240です。

店頭デビューのトゥエルブフラワーマジカル

マジカルブーケとは

 

今年も母の日のために出逢いました。

今年も母の日のために、出逢いました。

幸せを願う青い花「ムーンダスト」とそのまま飾れる不思議な花束「マジカルブーケ」が出逢い「マジカル・ムーンダスト」が生まれました。

¥3780 サイズ 高さ:約24㎝ 幅:約18㎝

入荷本数が少ないため、当店のオンラインショップでご紹介できません。
数量限定です。

ムーンダストとは
サントリー(株)が世界で初めて開発し成功した青色系カーネーションです。
花言葉は「永遠の幸せ」。
月のように華麗な花びらが、永遠の幸福をもたらすようにと、あなたとあなたの大切な人の人生を見守ります。

「花持ちの良さ」と「花の色の上品さ」に対して高い評価を頂いております。

マジカルブーケとは
お花が長持ちして、花瓶がいらず、水換えがいらない。
そのまま飾れる不思議な花束です。

ガルドネリー入りました。

当店のエアプランツコーナーのご案内です

エアプランツ??何???って方多いと思いますので

そもそもエアプランツとは、米国南部から南米にかけて広く分布しているパイナップル科チランジア属の植物の総称で、アナナスなどの仲間。
通常の植物は、土から養分・水分を吸い上げて成長をしますが、このエアプランツは、土に植えなくても株表面から空気中の水分を吸収して成長します。その為、エアプランツ(Air Plants = 空気植物・空中植物)と呼ばれています。
空気中の水分を吸収して成長する為、土は全く不要です。肥料も不要。机の上に転がしておくだけでも生きていける不思議な植物です。
土が不要という事は、針金で吊るしたり、木や板に張り付けたり、色々な器に飾りつけたり、自由にアレンジして楽しむ事が出来ます。

そんなエアプランツに最近、新顔がコーナーに並びましたよ「ガルドネリー」宜しくお願いします。

長さ:約20㎝前後

横一列がエアプランツコーナーです。

こむこむお花教室 テーマ「ひなまつり」

2月26日(日)に福島駅前の「こどもの夢を育む施設 こむこむ」にて、今年度4回目のワークショップ お花教室を開催しました。

テーマは「ひなまつり」

今回この教室で初めてのひな祭りのアレンジメントフラワーに挑戦してもらいました。可愛い和風の手拭いを器にして桃、菜の花や春を感じる花たちでプリティージャパネスクなデザインしました。枝物の桃とこでまりの配置が難しかったですが、その他のチューリップ、リューココリーネ、ストロベリーフィールド等、皆可愛くレイアウトしてました。(^o^)/お家の雛飾りに負けないように大きくデザインしたので、帰りは両手に抱えるようなお花になっちゃいました((+_+))

難しかった枝物の配置

生徒さんの作品

可愛いアレンジいっぱい観られました。

次回もお花教室を開催しますので、時期が来たらご案内しますので、奮って参加してくださいねー!(^^)!

プリザーブドフラワーをリニューアルしました。

花のセイカエン店内とハセル・花のセイカエンオンラインショップにて同時販売をいております当店オリジナル商品のプリザーブドフラワー2商品をリニューアル、1商品に新色を追加いたしました。

「ピュルテ」は以前より店頭限定で販売しておりました商品ですが、器を一新してオンラインショップへ登場です。こちらの商品は歓送迎会のプレゼント等に特に多くご利用されております。

「リベルテ」しばらく品切れ中でしたがデザインを変更して再登場です。

今回のチャームポイントはキラキラのつぶつぶパールボールです。

「パンチュール・プティ」優しい色彩のモーニングイエローでアレンジした新色の登場です。

詳しくは

http://haseru.com/

Handmade CHRISTMAS TREE!(^o^)/

12/20  福島市保育士部会の皆さまへフラワーアレンジメント講習会を行いました。開催日がイブまであと4日間と言う事で、すでに素敵な飾り付けをしている方も多くいらしゃると思い、早期に講師のご依頼を頂戴しておりましたので、じっくりデザインを考えクリスマスツリーを制作する事にしました。

最初に3種類のコニファーでツリーのフォルム作りからです。

難しかったようですが、時間を掛けじっくりときれいなラインを作っていただきました。

フォルムが出来上がったら、さぁ~次は飾り付けです!花材はバラ・カーネーション・ヒペリカム2種・ミニ松笠・サンキライ・クリスマスホーリーです。その中でも今回のこだわり花材は珍しい白いヒペリカム「ココウノ」です。白がアクセントカラーになって可愛らしさ倍増です。

ちょっと難しいかなとおもいましたが、皆さんそれぞれ美に対しての追及が熱かったです(^.^)


最後の最後まで形を整えられ、その結果 皆さん本当に素敵なツリーを完成していました。作品をみて、こちらもほっとしました。(^.^)

最後に「完成したツリーの可愛らしさとコニファーの香りにも癒されながら楽しい時間を過ごす事ができました。」と、お喜びのお言葉を頂きました(^o^)/こちらも皆様方とご一緒出来て楽しかったです。ありがとうございました。

四季の里「草花サークル!」クリスマスリース教室

12/20に今年も四季の里「草花サークル!」さんで、園内のコニファーや実物を使用してクリスマスリース作りを行いました。

花材はとってもおしゃれでシックな♪ふわふわなコニファー♪「ブルーバード」をメインに使用して制作してもらいました。

完成品はもこもこであったかい感じになりました。ブールバードは別名ボールバードとも言い、先端がカールしていて、鳥の羽のように見えるからみたいです。色合いは深みのあるブルーグリーンで裏側がシルバー。とっても豪華なリースになりました。(^o^)/

四季の里ホームページ
http://www.f-shikinosato.com/